第99回(サイト内検索をつけてみよう!~簡単掲載編~)
まーさ と一緒にお勉強しましょ♪「ブログの使い方」
今回は「サイト内検索をつけてみよう!~簡単掲載編~」をお届けします。
2010年6月21日より、簡単に検索ボックスがつけられるようになったので、付け方、場所の変更し方などを紹介です。
タグでのサイト内検索の掲載方法はこちら
第46回 サイト内検索をつけてみよう!
・*:・─────────────────────────・:*・
サイト内検索をつけてみよう!~簡単掲載編~
・*:・─────────────────────────・:*・
まーさ:前にタグをつかった「サイト内検索」の掲載方法をお勉強したわね。
Q :はい。とっても便利な機能ですよね~
まーさ:ウェブリブログの機能強化で、この「サイト内検索」が
もっと簡単に掲載する事ができるようになったの。
では、やり方をを説明するわね。
★検索窓の表示方法
[ブログ]-[設定]-[表示項目設定]-[サイドバーの表示項目設定]
の「サイト内検索」にチェックを入れてね。

これで、サイドバーに検索窓が表示されるわ。
非表示にしたいときは、このチェックを外すの。
最後に必ず、ページの一番下にある「設定する」ボタンをクリックしてね。
★検索窓の位置の変え方
[ブログ]-[設定]-[表示項目設定]-[サイドバーレイアウト設定]
の「サイト内検索」で表示順と左右どちらの位置に掲載したいかを決めて、
最後にページの一番下にある「設定する」ボタンをクリックしてね。
Q :タグでのサイト内検索はもう使えないんですか?
まーさ:もちろんつかえるわ。
サイドバー以外に「サイト内検索」を付けたいときは、
いままで通りタグを貼り付けてね
今回のサイト内検索は、最初にみなさんのブログに
自動的に表示されるので、
タグで利用したい方は、ブログの管理画面でチェックをはずしてね。
それと、検索ボックスを貼っても、あなたのブログ内の全ての記事が
検索できるとは限らないの
その理由については、こちらを参考にしてくださいね。
今回は「サイト内検索をつけてみよう!~簡単掲載編~」をお届けします。
2010年6月21日より、簡単に検索ボックスがつけられるようになったので、付け方、場所の変更し方などを紹介です。
タグでのサイト内検索の掲載方法はこちら

・*:・─────────────────────────・:*・
サイト内検索をつけてみよう!~簡単掲載編~
・*:・─────────────────────────・:*・
まーさ:前にタグをつかった「サイト内検索」の掲載方法をお勉強したわね。
Q :はい。とっても便利な機能ですよね~

まーさ:ウェブリブログの機能強化で、この「サイト内検索」が
もっと簡単に掲載する事ができるようになったの。

では、やり方をを説明するわね。
★検索窓の表示方法
[ブログ]-[設定]-[表示項目設定]-[サイドバーの表示項目設定]
の「サイト内検索」にチェックを入れてね。

これで、サイドバーに検索窓が表示されるわ。
非表示にしたいときは、このチェックを外すの。
最後に必ず、ページの一番下にある「設定する」ボタンをクリックしてね。
★検索窓の位置の変え方
[ブログ]-[設定]-[表示項目設定]-[サイドバーレイアウト設定]
の「サイト内検索」で表示順と左右どちらの位置に掲載したいかを決めて、
最後にページの一番下にある「設定する」ボタンをクリックしてね。
Q :タグでのサイト内検索はもう使えないんですか?
まーさ:もちろんつかえるわ。

サイドバー以外に「サイト内検索」を付けたいときは、
いままで通りタグを貼り付けてね

今回のサイト内検索は、最初にみなさんのブログに
自動的に表示されるので、
タグで利用したい方は、ブログの管理画面でチェックをはずしてね。
それと、検索ボックスを貼っても、あなたのブログ内の全ての記事が
検索できるとは限らないの

その理由については、こちらを参考にしてくださいね。
本「ブログの使い方」でとりあげてもらいたいテーマなどが
ありましたら、このブログにトラックバックもしくはコメントしてくださいね。
みなさまのご意見お待ちしております。
※個別のお問い合わせについては、よくある質問と答え(FAQ)をご参照ください。
この記事へのコメント